
江戸きゃんどる
2018.07.01
江戸時代からの伝統を受け継ぎ、職人がひとつひとつ丹精こめて作り上げる江戸硝子。
あぶりだし技法は明治・大正時代に盛んに行われた成型方法のひとつで、
この貴重な大正浪漫硝子の器に、和の香りを放つカラーワックスを贅沢に閉じ込めたのが「江戸きゃんどる」だ。
関連記事

地域共創ブランド【meets NAK…
豊かな自然環境と人に魅せられた北海道中川町で “自然との共栄”を目指す、 …
meets NAKAGAWA HOKKAIDO WANOWA 地域共創ブランド
2025.07.30

動き出す妖怪展NAGOYA×破天荒
2025年7月19日(土)から9月23日(火・祝)金山南ビル美術館棟(名古屋市中…
動き出す妖怪展NAGOYA #コラボ #破天荒 #PERFUMERS
2025.07.23