東京開催では9万5千人、名古屋、イタリア・ミラノ、鹿児島での開催を合わせると延べ25万人の来場を超え、

9つの立体映像空間でデジタルアート作品として描かれる300点以上の浮世絵。

その世界に没入できる、体験型デジタルアートミュージアム「動き出す浮世絵展 」

6月28日(土)からJR九州ホール(福岡県福岡市)で開催中の「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」にて、香水ブランド「破天荒」が好評コラボ中!

 

 

 

広々としたスペースに設けられた、それぞれ個性的なテーマをもつ9つのエリア。

3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングを駆使し、

臨場感のある音楽と共に躍動感のある浮世絵が縦横無尽に動き出し、大人から子供まで終始来場者を楽しませてくれます。

 

 

 

見応えのあるエリアが多数の中、香水ブランド「破天荒」の香りが楽しめるのは厳選された2箇所のエリア。

【麗】エリアでは「魁」の香りを、【雅】エリアでは「花火」の香りをお楽しみいただけます。

 

【麗】

繊細に描かれた美人画の世界に没入できる「麗」の空間では、破天荒の「魁」の香りを空間にブレンド。

「魁」は、喜多川歌麿の代表作「櫛を持つ女」に描かれた、柔らかな色香と気品を香りで表現したもので、

漂う香りが多彩な美人画や、鮮やかな花と合わさることで作品への没入を促します。

 

「麗」エリアで楽しめる、破天荒「魁」の香り

 

 

【雅】

江戸のポップカルチャーを鮮やかに彩る「雅」の空間では、「花火」の香りをお楽しみいただけます。

「花火」は、安藤広重の「名所江戸百景 両国花火」に描かれた幻想的な風景から、現代の浅草の情景を映し出す香りとなっており、

「雅」の空間での鮮やかで楽しく、心踊る映像表現と、圧巻の巨大富士山のインスタレーションと共に没入体験を楽しめます。

「雅」エリアで楽しめる、破天荒「花火」の香り

 

「動き出す浮世絵展」の香り演出で用いられている香りは、物販コーナーでもお買い求めいただけます。

JR九州ホール会場で購入できるのは、イベント開催期間中だけ◎

香りと映像美が融合し進化した没入体験と共に、ぜひ実際に手にとって香りをお試しください。

 

 

【日時】2025年6月28日 (土) 〜 8月17日 (日)
10:00 ~ 20:00 (最終入場 19:15) ※期間中休館日なし

【会場】JR九州ホール(JR博多シティ 9F)
(福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1) ※博多駅直結

【チケット】公式HP「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」にて。
https://www.ukiyoeimmersiveart.com/fukuoka
※会場内は全て写真・動画の撮影が可能

 

香水ブランド「破天荒」については、こちら。

破天荒×動き出す浮世絵展コラボに関するプレスリリースは、こちら。