税額控除を受けられるふるさと納税を活用して、日本の地域や農産物の魅力を感じる返礼品をぜひ。

 

 

🟡WANOWA国造ゆずハンドクリームについて

石川県能美市・国造地区
無農薬有機肥料で育てられ、毎年11月に収穫時期を迎える国造ゆず。
「桃栗3年、柿8年、…柚子の大馬鹿18年…」と言われるほど、ゆずは実が収穫できるまでに長い歳月が必要です。

WANOWA国造ゆずハンドクリームの香りは、国造ゆず果汁を取った後の果皮から香り成分を抽出し、
密閉性の高いアルミチューブの容器に入っているため、まるで搾りたてのような程よい苦みと甘みの香りが心地よいバランスのハンドクリームになっています

ゆず特有の爽やかな香りが魅力で、特にリフレッシュしたい時におすすめ!
また、WANOWAシリーズの特長として、売上の2%を各地域の持続的な生産を支援する活動に使用されています。

 

 

 

🧑‍🌾生産者の声

霊峰白山から湧き出る冷水、手取川ほとり青葉茂る山々に囲まれた、石川県能美市・里山国造地区。
大昔より農家の庭先には柚子の木がありました。
1980年頃、地域おこしを機に「ゆずの特産化」が始動。

生産者さんの「安心して丸ごと楽しんでもらいたい」との強い願いから、この地に柚子団地を造成し、30年以上農薬や除草剤を使用せず、米ぬかや鶏糞、油粕などの肥料だけで、丹精込めて「国造ゆず(木頭と種無しの多田錦)」は育てられています。
「WANOWA国造ゆずハンドクリーム」の原材料は、香り成分を豊富に含む多田錦の品種が使用されています。香り高い「国造ゆず」をぜひお楽しみください。

——・—・—・—・—・—・—・——

<石川県能美市>ふるさと納税の使い道情報
1.子育て・住環境の充実
2.産業振興・企業誘致推進・人財確保対策
3.交流人口の拡大
4.教育力の向上
5.安全安心のまちづくり
6.シティプロモーション
7.行財政改革
8.市長にお任せ

——・—・—・—・—・—・—・——

生産者さんとの距離をもっと近くに。
新商品やイベントなど、最新情報をお届け!